
歯周病治療
歯周病治療
歯周病は、歯と歯ぐきのすき間(歯周ポケット)に細菌が入り込み、歯肉の炎症や歯を支える骨(歯槽骨)の破壊を引き起こす病気です。歯を失う原因として、むし歯よりも多くの割合を占めています。初期の段階では痛みがなく、気づかないうちに進行してしまうことが特徴です。
歯周病は歯肉炎と歯周炎(歯槽膿漏)に分かれます。
歯肉炎 | 歯肉のみに炎症がある状態 |
---|---|
歯周炎 | 炎症が歯を支える骨や歯根膜にまで広がった状態です。 |
放置すると、歯肉が腫れたり、歯がグラグラしたりして、最終的に歯が抜け落ちてしまうこともあります。
さらに、歯周病は全身疾患とも深い関わりがあることがわかっています。歯周病菌が血流に乗って全身を巡ることで、糖尿病、動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞、早産などを引き起こす可能性があります。放置すると、健康寿命を縮めてしまうことがあるため、早期の治療が重要です。
以下のような症状がある方は歯周病の可能性があります。
もし改善しない場合は、お早めに歯科医院での診察をおすすめします。
これらの症状がある場合は、歯周病が進行している可能性があります。お早めにご相談ください。
歯周病の治療は、正確な検査と診断が重要です。
当院では、プロービング検査やレントゲン撮影を行い、歯周病の進行度や原因を徹底的に分析します。
プロービング検査 | 歯周ポケットの深さを測定し、炎症の進行具合を確認 |
---|---|
レントゲン撮影 | 骨の吸収状態を確認し、目に見えない部分を診断 |
患者様一人ひとりの状態に合わせたオーダーメイド治療を提供します。治療内容は以下の通りです。
軽度の歯周炎
定期的なクリーニング(PMTC)とブラッシング指導
中等度の歯周炎
スケーリング・ルートプレーニングで歯石やプラークを除去
重度の歯周炎
外科的処置(フラップ手術や再生療法)も含めた治療
重度の歯周病で失われた骨や組織を再生するための最新技術を提供しています。
エムドゲイン | 歯周組織の再生を促し、歯を支える骨の再生を目指します。 |
---|---|
GTR法(組織再生誘導法) | 特殊な膜を使い、骨の再生を促し、歯の安定を取り戻します。 |
治療中の痛みや不安を軽減するため、表面麻酔や極細の注射針を使用し、患者様がリラックスできる環境を整えています。場合によっては、鎮静法を使用した治療も可能です。
歯周病は再発しやすいため、治療後の定期的なメンテナンスが重要です。当院では、以下のケアを行っています。
PMTC
専門的なクリーニングで口腔内を清潔に保つ
ブラッシング指導
正しい歯みがき方法を丁寧に指導
唾液検査
細菌の活動を定期的にチェックし、リスク管理
経験豊富な歯科医師と歯科衛生士がチームを組んで、一貫した治療とサポートを行います。患者様とのコミュニケーションを大切にし、不安な点を丁寧に解消します。
歯周病治療だけでなく、矯正治療や補綴治療(義歯・インプラント)との連携も視野に入れ、口腔全体の健康を守ることを目指しています。
歯周病は予防と早期発見が非常に重要です。ご自身の歯の健康が気になる方は、ぜひ早めにご相談ください。
定期的な検診とプロフェッショナルケアで、健康な歯を守りましょう!
TOP